- CBDは体に悪いのか?
- キマったり副作用が起こったりするのか
- 逆に吸うメリットって何?
上記のような疑問を持っている人は多いでしょう。今や喫煙具や食品、果てはデパコスですら見掛けられるCBD。
しかし元々は大麻成分の一種、ということもあり、「体に悪いのではないか」という声が聞かれるのは当然のこと。
ただ結論から言えばCBDは体に悪いわけではありません。本記事はCBDに関する効果や副作用、あるいは摂取するメリットについて解説します。
CBDは体に悪いとは言えなさそう
「体に悪い」、という言葉の意味にもよりますが、少なくともCBDは以下のような性質を持っています。
- 大麻のようにキマることはまずあり得ない
- 副作用もまず考えられない
- 依存症もかなり考えづらい
まずこの3点が、WHOの論文などで語られています。それぞれについて詳しく解説するので、参考にしてください。
摂取してキマることはあり得ない
第一にCBDを摂取しても、マリファナのようにキマることはあり得ません。
なぜならTHC(テトラヒドロカンナノビール)が含まれていないからです。
マリファナを吸ったときは、ハイになったり、何を食べても美味しく感じたり特別な感覚お覚える「キマる」という現象があります。これは大部分がTHCという成分によるもの。
しかし日本で出回っているCBD製品は、THCが取り除かれています。入っていると大麻取締法に違反するからです。
したがって後述するようにリラックスしたり、睡眠が改善されたりすることはあれど、キマったりはしません。
関連記事:大麻におけるTHCとCBDとはいったいなんなのか? 徹底解説します
副作用もほとんどない
CBDが体に悪い、という心配には、「副作用があるのでは」という一面もあるでしょう。元々がよく知らない大麻草、この点については色々と心配です。
しかしCBDを摂取したからといって、副作用が起きる可能性はまずありません。この事実を裏付ける資料として、
WHOが発行したカンナビジオール(CBD) 事前審査報告書が挙げられます。同資料によれば「実験したものの、CBDによる副作用の兆しはない」とのことです。
また「CBDで重大な副作用が起きる」というような報告もありません。少なくとも「CBDのせいで病気になる」というケースについて心配する必要はなさそうです。
依存することも考えられない
CBDが体に悪いというのは、依存症を心配する側面があるのかもしれません。しかし結論から言えばこれも考えづらいことです。
これもカンナビジオール(CBD) 事前審査報告書によってレポートされています。事前報告書によれば、「CBDは、乱用もしくは依存可能性を示唆する作用を示さない」、つまり「依存症になりそうな様子がまったくない」ということです。
WHOの報告を参考にする限り、CBDの接種で依存症になることは、まず考えられないでしょう。
関連記事:CBDの吸いすぎると中毒や依存症になる?どれくらいまで吸っていい?
その他、とにかく健康を著しく害するとは考えづらい
カンナビジオール(CBD) 事前審査報告書のほか、保健医療学雑誌の「カンナビジオールの治療効果とその作用機序」など各種論文を参照にする限り、「CBDで特別に健康を害しうる」という根拠は見当たりません。
たとえばCBDの接種によって、
- 精神を病んでしまう
- 太る
- 集中力・思考力が落ちる
- 頭がおかしくなる
などと心配する人もいるでしょう。しかしそのいずれもが、科学的に裏付けがなされていません。
今の段階で、上記のようなことが頻繁に起こると心配する必要はないでしょう。
アレルギーは理論上考えられるが…
唯一目立ったリスクとして、アレルギーは考えられます。
自身が花粉症、もしくは周囲にそれを患っている人はいないでしょうか?その場合はスギやイネから発せられる花粉によって引き起こされて、アレルギー反応が出ています。
また甲殻類アレルギーの人は、カニやエビを食べることで、喉が痒くなったり、舌が痺れたりするでしょう。
もちろんCBDにも同様のことは考えられます。別に「CBDでアレルギーにならない」という研究成果はありません。
問題はどの程度のアレルギー反応があるか、ということですが、あったとしても軽微なものだと考えるのが自然。
なぜならこれだけCBDが広まっているのに、これを接種したことで「強いアレルギー反応があった」とは報告されていないから。だから、アレルギー反応が起こりづらい、もしくは起こってもさほどではないというふうに考えられます。
CBDを摂取するメリット(個人的な感想)
CBDを摂取することには、むしろ数多くのメリットがあります。
- リラックス効果がある
- 睡眠が改善する
- 集中力が高まる
- イライラ・不安が低減される
あくまでも個人的な感想ですが、筆者はCBDグミを食べることで上記の効果を感じました。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
<関連記事>
CBDグミとは一体なんなのか? 効果やメリット、入手方法を詳しく解説します
CBDを摂取するうえで注意すべきポイント
CBDは体に悪いとは言えなさそうですが、それでも摂取するうえでいくつかのポイントがあります。以下のタイミングではCBD製品を使うのは避けましょう。
- 運転前には摂取しない
- 薬との飲み合わせてはいけない
- お酒と一緒に飲まない
- それぞれについて詳しく解説するので、参考にしてください。
運転前には摂取しない
まず、運転前にはCBDを摂取しないようにしましょう。理由3つあります。
- リラックス効果で集中力が落ちる可能性があるから
- 眠くなる可能性があるから
- 万が一のことがあったときのリスクが大きいから
- CBDにはリラックス、安眠効果が期待されますが、これは車を運転しているシチュエーションには不適切。注意力が散漫になる可能性があり、事故に起こるかもしれません。
- そして事故が起こった場合の負傷・死亡・損害賠償リスクが大きますぎます。運転前にはCBDを使わないようにしましょう。
薬との飲み合わせてはいけない
CBDは薬と飲み合わせてはいけません。他の多くの医薬品がそうであるように、処方せんに従った飲み方でないと、何らかの副作用が起こる可能性があります。
CBDを摂取するなら薬の服用タイミングとじゅうぶんに時間を空けましょう。
お酒と一緒に飲まない
お酒と一緒に摂取するのも避けたいところです。CBDとアルコールが組み合わさったとき、人体に何が起こるのかまだ解明されていません。
今のところ大きな問題はなさそうですが、それでも不用意にCBDとアルコールを摂取するのは避けたいところです。
「CBDは体に悪い?」以外によくある質問QandA
本記事では「CBDが体に悪いのか」というテーマについて解説しました。それ以外にも頻出する質問があるので、回答しておきます。
- CBDリキッドで死亡することがある?
- CBDオイルを使っていると捕まる?
- 結局CBDはやめたほうがよい?
それぞれについて詳しく解説するので、参考にしてください。
CBDリキッドで死亡することがある?
結論から言えば、CBDリキッドで死亡することはまず考えられません。どこかで「CBDリキッドを吸うと死ぬかもしれない」というウワサを聞きつけた人もいるでしょう。
米国でそういった報告がありましたが、これはTHCが含まれた違法なリキッドを使用したのが死亡の原因であると指摘されています。
この点についてはまだ議論の余地がありそうです。ただし今のところ日本国内で「一般的なCBDリキッドを吸って死亡した」という報告はありません。
CBDオイルを使っていると捕まる?
CBDオイルを持っていても、捕まることはあり得ません。なぜならCBDは日本で合法だからです。
日本には大麻取締法がありますが、ここで規制されているのは大麻草ないし大麻樹脂の所持・販売・栽培です。
そのいずれにも当てはまらないCBDオイルを所有していて、逮捕されることはあり得ません。
関連記事:注目の大麻成分、「CBD」がもたらす驚くべき効果とは? 徹底的に解説します
結局CBDはやめたほうがよい?
CBDをやめるかやめないかは完全に個人の自由です。流行に乗っかりたい、効果を感じたいなら吸えばよいし、「別に流行りなんてどうでもいい」と思うなら吸わないのもひとつの手です。
ただし個人的な意見としては、CBDグミで得られた効能がかなりすぐれているので、一度は何かしらのプロダクトを試してほしい、というところです。
それで効果が感じられなければやめる、というのも一つでしょう。
まとめ
本記事では「CBDが体に悪いのか」というテーマについて解説しました。最後に重要なポイントをおさらいしておきましょう。
CBDを接種したからといって、ものすごく体に悪いとは言えなさそう
- 少なくとも、キマることはない
- 副作用や依存症もまず考えられない
- 唯一アレルギーが心配されるが、それも起こったとして軽微だと考えられる
- むしろ「リラックス」や「イライラ・不安の軽減が期待される
- 人によっては集中力の高まりを感じることも
- ただし運転前だったり、薬を飲む瞬間だったり、一定のシチュエーションでは摂取すべきでない
CBDを摂取したからといって、ものすごく体に悪いとは言えなさそうです。筆者も長らくCBDグミを食べていますが、今まで一度も体調を崩したことはありません。
もちろん大量に食べたりすれば何かしらの問題が起こるかもしれませんが、今のところ特別心配する必要はないでしょう。
関連記事:CBDリキッドは高濃度の効果は高い?キマれるの?効き目を高めるには